Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
https://pages.awscloud.com/JAPAN-field-OE-ISV-Tech-Session-Series-0930-2021-reg.html
【開催趣旨】
本イベントは、AWS の数あるアップデートの中から「すぐ使える、運用に役立つ、あったらいいなと思ってた、おもしろい、重要」なものをピックアップし、ちょっぴり Dive Deep してカジュアルな雰囲気でお伝えするイベントです。 本セミナーはオンライン開催です。受講はもちろん無料です。
【お申込みについて】
- 定員等の制限はございません。
- 随時お申し込みは受け付けています
※同一の会社・部門等から複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが 1 名ずつのお申込が必要となります。
※対象外のお客様には参加をご遠慮いただくことがございます。
開催日時 2021 年 9月 30日(木)18:00 - 19:30
開催形式 オンラインセミナー(Webinar)
対象となる方 AWS をご利用のお客様。 申込方法 本ページのフォームにて申込 (受付後メールで Webinar アクセス用リンクが送信されます)。
参加費用 無料 主催 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
【スケジュール】
18:00 - 18:10 オープニングセッション
18:10 - 18:25 より便利に使えるようになったAWS Network Firewallを紹介します!
18:25 - 18:55 IAMユーザーの管理はどうする?AWS Single Sign-On (SSO)
18:55 - 19:25 ンシデントハンドリングを効率化!AWS Systems Manager Incident Managerのご紹介
【アジェンダ】
■より便利に使えるようになったAWS Network Firewallを紹介します!(担当 柴田)
AWS Network Firewallはサブネット内に配置するマネージドファイアウォールサービスです。昨年11月にリリースされて以来、今年3月に東京リージョン、4月に大阪リージョンで利用できるようになり、8月末のVPCのMore-Specific-Routingのアップデートにより、より柔軟なネットワーク構成での導入が実現できるようになりました。本セッションでは、AWS Network Firewallのご紹介と簡単なデモをお見せします。
■IAMユーザーの管理はどうする?AWS Single Sign-On (SSO) (担当 吉田)
AWSでは、アカウントへの認証主体としてIAMユーザーの機能を提供しています。システム開発に伴ってAWSアカウントが増えるとIAMユーザーも増えていきます。開発者は毎回のログインの手間がかかり管理者は管理するIAMユーザーの数が乗算で増えていきます。本セッションでは、2020年に東京リージョンで使えるようになったAWS SSOについてご紹介します。
■インシデントハンドリングを効率化!AWS Systems Manager Incident Managerのご紹介 (担当 浅井)
WS Systems Manager は AWS でインフラストラクチャを表示および制御するために使用できる AWS のサービスです。2021年、AWS Systems Manager に新しい機能 Incident Manager が加わりました。本セッションでは、すべての AWS のお客様がインシデントの準備と解決を迅速化できるように設計された Incident Manager をご紹介します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.